3倍以上の価値提供が合言葉

2025年09月28日 10:17

「お客様に3倍の価値を届ける」

これは学校長から教わった、私の中でずっと大切にしている言葉です!

でも実際には、日々の仕事に追われていると、私自身もつい忘れがちになります。
だからこそ、この記事でもう一度一緒に思い出してほしいと思います。


現場で感じた勿体ない一言。。


先日、七五三の委託カメラマンさんと話をしていたときのこと。
その方が何気なくこう言いました。


「値段以上の仕事は絶対にしたくないんです」


私はその瞬間、「勿体ないな」と心から思いました。

その方は集客に苦労されていて、なかなか予約につながらない様子の方です。

でも原因は、技術不足や宣伝不足ではなく、「価値提供の視点」が抜け落ちていることなのではないかと思いました。


価格どおりは『普通』、感動は『価値』

料金どおりのサービスを提供するのはプロとして当然!


でもそこに想定外の喜びがなければ、お客様は良かったで終わってしまいます。
少し早い納品で驚かせる
想像以上のカットやバリエーションを見せる
撮影自体を家族の特別な体験にする

こうしたプラスの感情を積み重ねてこそ、リピートや紹介が生まれます。


学校長の教えに立ち返る

学校長はよく、こうおっしゃってました

「期待を超えた瞬間に、紹介とリピートは自然に生まれる」


まさにこの一言が、ビジネスの分岐点だと思います!

「値段以上はやりたくない」と線を引いてしまった瞬間、成長の可能性もそこで止まってしまう。

逆に「どうやったら3倍以上の価値を感じてもらえるか?」と考える人には、自然とお客様が集まってくる。

その違いが、目に見える形で集客の差になっているのだと実感します。


カメラや、写真、編集の技術は
回数を重ねとにかくやっていくことで
上手くできるようになるけれど、

このようなマインドや価値提供は
ここで学ばなければ分からないことです。

ぜひここで学んでること心から自信を持ってください✨

記事一覧を見る